厚生労働大臣認可全日本カイロプラクティック施術協同組合
日本カイロプラクティック医学会 公認施術院
構造鍼®研究会 B2認定治療院


施術の流れ

初診票記入

 わかる範囲で結構ですので初診票に記入をお願いいたします。



  今のつらさや症状・過去の状態などについて詳しくお伺いします。多くの情報が正確な検査や調整につながります。




姿勢を正面と横から観察し、頭・首・肩・骨盤などのゆがみを分析します。この時に呼吸による胸の動きなども観察します。




脳からの信号や自律神経・感覚・運動などの神経系の働きを検査して分析します。


 

最新の脊椎温度計(神経妨害測定温度計)により、頸椎のゆがみへの影響をコンピューターにより測定します。


 

立っている時と同じゆがみや神経・筋肉の問題が出る特殊なベッドで検査・治療を行います。




手の長さや足の長さ、筋肉の張り、関節のゆがみなどを検査して、身体のゆがみを総合的に分析します。



調整には先の丸い特殊な棒を使います。神経、関節、筋肉を効率良く整える部分の皮膚に棒を当てて軽く刺激します。また、施術後の身体の状態が定着するように10分前後休んでいただきます。




調整により、筋肉のバランスが整い、呼吸による胸の動きが大きくなったことを確認します。




今後、身体がどのように良くなっていくのかについて説明します。